【養成講座】第7期立志教育・講師養成講座のお知らせ
2025年4月13日(日)から4日間コースとして開講する 「第7期立志教育・講師養成講座」のご案内をいたします。 あなたも子どもたちの心に”夢”を育み”志”を立てる支援をす…
2025.02.28 高坂
2025年4月13日(日)から4日間コースとして開講する 「第7期立志教育・講師養成講座」のご案内をいたします。 あなたも子どもたちの心に”夢”を育み”志”を立てる支援をす…
2024.03.25 高坂
私達、NPO法人岡山立志教育支援プロジェクトの認定講師の中で、 85歳の小原信幸さんと83歳の小原由美子さんご夫妻様が、 地元で信幸さんの母校でもある、総社市立清音小学校6年生2クラスの子ども達に、 「志授業」を実施され…
2024.02.09 高坂
2クラス対応のため講師は2人で出向く。 志の考え方と志創りの最初の一歩を手伝う。 こちらの学校では1月から4年生にSTEP1,STEP2の授業を通じて 「お役立ち山」と「夢作文」作りのお手伝いをしています。 今回は5年生…
2024.02.08 高坂
2クラス対応のため講師は2人で出向く。 人生経営の社長に贈る志の授業。 こちらの学校でも2月の学習発表会で今回の授業から出来た夢作文の発表を行うという事で、 1月の1回目に続き2回目の授業。 「お役立ち山」作りのお手伝い…
2024.02.02 高坂
3クラス対応のため講師は3人で出向く。 当プロジェクト初の「志授業パート2」(2回目)を実施しました。 初めて従来の2校時分(志授業パート1)に加え、 さらにもう2校時分(志授業パート2)が実施できました。 3時間目に「…
2024.01.30 高坂
2クラスあるため講師は2人で出向く。 志の考え方と志創りの最初の一歩を手伝う。 児童達の授業態度はとても良く、ハキハキ手をあげて答えてくれた。 こちらの学校でもこの学年では、 2月の保護者参観日に今回の授業から出来た夢作…
2024.01.26 高坂
3クラスあるため講師は3人で出向く。 志の考え方と志創りの最初の一歩を手伝う。 児童達の授業態度はとても良く、ハキハキ手をあげて答えてくれた。 この学年では、2月の保護者参観日に今回の授業から出来た夢作文の発表会を行うと…
2024.01.25 高坂
5クラスあるため講師は5人で出向く。 志の考え方と志創りの最初の一歩を手伝う。 児童達の授業態度はとても良く、ハキハキ手をあげて答えてくれた。 この学校では来年度6年になった時にも実施する、 今回出てきた志をよりしっかり…
2024.01.21 高坂
今回は保護者参観の授業。講師は3人で出向く。 志の考え方と志創りの最初の一歩を手伝う。 保護者の方が参観されている事もあり結構緊張した。 児童達の授業態度はとても良く、ハキハキ手をあげて答えてくれた。 校長先生から地域と…
2024.01.07 高坂
吉村武司備前市長さんや松畑煕一備前市教育長さん方のご意向を受け、 1月7日に開催された「二十歳の集い」で成人式を迎えた備前市の若者の皆さん方に対し、 「志」を高く持ち目標に向かって前進して生きていくことの大切さを 伝えて…