一般社団法人 岡山立志教育支援プロジェクト 理念
事務局の所在地が変わりました(2024/02/22)
一般社団法人岡山立志教育支援プロジェクト事務局
住所:〒700-0826 岡山市北区磨屋町1-19 3F今津事務所内
電話:050-1167-1120 (事務局)平日9:00~12:00 )
メール:cocorozashi.oka@gmail.com
事務局:今津(いまづ)
子どもからのメッセージ
この「志授業」は、 その提唱者である角田識之氏が未来貢献の一環として2008年(平成20)岐阜市立羽島小学校に於いてスタートさせました。現在では、志授業の意義や価値に賛同する多くの担い手により、岐阜に続き、岩手・岡山・愛知・北海道・鳥取・秋田・大阪・兵庫・東京・栃木・熊本・福岡など多府県に拡がり、小学生ならびに中学生に「志授業」が実施されており、大きな功績をあげています。
当プロジェクトは、未来を創造する子どもたちに遺していけることとして、立志教育を受けた子どもたちの目を見張る程の「志」の高さと、それに向って努力し「志」の実現に近づく真剣な姿があります。今後も「志授業」が、「未来からの使者である子どもたち」の幸せな人生のお手伝いと、真に幸せで豊かな国づくりの一助となればと願っております。
2024年(令和6)4月、当プロジェクトは事業の自由度を増し、より確かな組織としての充実を図るために、「NPO法人」から「一般社団法人」に移行いたしました。私たちの理念は「子どもたちの心に眠る『志』や『夢』を引き出し、将来に向けての人生設計や自分の生き方についての考えを深める機会を提供すること」です。そのために「志授業」を実施する「認定講師」の研修を重ね、より質の高い志授業を実践しながら、岡山から100年後の日本のために活動を展開して参ります。
2024年4月
岡山立志教育支援プロジェクト 理事長 角田みどり
★私も「志授業」の普及を応援しています★
- 地元自治体の首長や教育長(順不同)-
中村. 正芳 様(岡山県教育長) | 苅田 直樹 様(岡山県義務教育課長) |
大森 雅夫 様(岡山市長) | 三宅 泰司 様(岡山市教育長) |
𠮷村 武司 様(備前市長) | 近藤 隆則 様(高梁市長) |
武久 顕也 様(瀬戸内市長) | 萩原 誠司 様(美作市長) |
大舌 勲 様(井原市長) | 栗山 康彦 様(浅口市長) |
伊東 香織 様(倉敷市長) | 多田 一也 様(都窪郡早島町長) |
白神 敬佑 様(都窪郡早島町教育長) | 2024年8月現在 |
- 「立志教育」普及賛同者(順不同)-
飯森 範親 様(指揮者) | 上甲 晃 様(志ネットワーク・代表) |
漆 紫穂子 様(品川女子学院・校長) | 鈴木 秀子 様(文学博士・国際コミュニオン学会名誉会長) |
菅谷 昭 様(元長野県松本市・市長) | 田中 義人 様(NPO法人日本を美しくする会・会長) |
大棟 耕介 様(ホスピタル・クラウン) | 鳥海 十児 様(朝日学園グループ学園長) |
沖垣 達 様(重井医学研究所名誉所長) | 中村 文昭 様(耕せにっぽん活動・主宰) |
黒住 宗道 様((一財)岡山県経済同友会) | 西村 貴好 様((一社)日本ほめる達人協会・理事長) |
松畑 熙一 様(岡山大学名誉教授) | 2024年8月現在 |
- 副読本制作協力企業(順不同)-
所在地 | 〒700-0826 岡山市北区磨屋町1-19 3階 今津事務所内 |
電話番号 | 050-1167-1120 (事務局)(平日9:00~12:00 ) |
メールアドレス | cocorozashi.oka@gmail.com |
事務局 | 今津(いまづ) |